昨年に引き続き原稿執筆を仰せつかりました、60期武田大介と申します。この度、6月14日(土)に第3回六甲伯医会・伯歯会合同懇親会(第24回六甲伯医会, 第7回六甲伯歯会)がポートピアホテル本館29階「聚景園」で開催されました。4年に1度、「冬季オリンピックイヤーに合わせて」というよりは、まさに日時的に「FIFAワールドカップに合わせて」の合同開催となったことが印象的な会でもありました。当日の出席者ですが、伯医会は25期から63期の22名の先生方が、伯歯会は13期から65期の19名の先生方ならびに67期の学生1名が参加され、六甲学院からのご来賓として松浦明生校長先生(26期)、畑原勝巳先生(36期)、そして養護教諭の曽川笑子先生がお越しになられました。
懇親会は大加戸彰彦先生(伯医会34期)と榑元昌彦先生(伯歯会38期)の合同司会により開会し、井尻慎一郎先生(伯医会会長32期)と髙端泰伸先生(伯歯会会長33期)のご挨拶のあと、松浦校長先生より六甲学院の近況報告を経て、小島康二先生(伯歯会13期)の乾杯のご発声で開宴しました。
松浦校長より、5月15日(木)健康の日に、大阪大学大学院教授 阪井丘芳先生より「虫歯治療だけでない口腔の健康維持‐歯科医の新しい取り組み‐」と題して講演がなされ、私は残念ながら聴講しに行けませんでしたが、全校生徒が歯科医学へ興味を引くきっかけとなり、大盛況に終わったとの報告がありました。六甲学院の学校案内が参加者に配布されましたが、全ページに渡り2013年4月に完成した新校舎の各所がカラー刷りで写され、在学生からのメッセージや、ごく自然に撮影された学生生活の各場面が随所に配置されており、まるで大学案内を見ているかのような錯覚を感じました。私自身が六甲中学校を受験した20年弱前にどのような学校案内があったのかは記憶にありませんが、時折見返す卒業アルバムに白黒写真が多かったためか、随分と現代化したなぁと思いました。また当時は六甲学院の教育理念と言えば”Man for Others”でしたが、現在は”Man for Others, with Others”と変更がなされていたことや、新校舎に新たに食堂が設置されたことにも真新しさを感じました。昼休みに部活動の練習がしたくて友人とこっそり早弁(3, 4時間目の合間の休憩時間にお弁当を食べること)をしたようなことはもうないのかなぁ、などと当時の学生生活を思い返しながら近況報告を聞いておりました。
宴の半ばでは、例年通り若手から順番に自己紹介が行われました。私は伯歯会5回目の参加となりましたため、伯歯会の先生方の顔ぶれは随分と分かるようになりましたが、一方伯医会の先生方との新たな交流もわずかではありましたが見つかり、病院歯科に勤務するものとして有意義な時間でありました。前回の伯歯会ではいらっしゃらなかった50期代の先生2名にも初めてお会いすることができました。隔年開催の伯歯会ですが、次回以降も新たな諸先生方のご参加をお待ちしております。
最後になりましたが、この度の六甲伯医会・伯歯会合同懇親会開催にあたりお世話になりました幹事の先生方に厚くお礼申し上げます。
(60期 武田大介)