いつもの会
- 日 時:
- 2017年5月25日
- 場 所:
- 六甲学院生徒研修所
- テーマ:
- 世界一周クルージング
- 講 師:
- 岩 津 潔 氏
- 演 奏:
- 瀬 尾 和 宏 氏 (ウクレレ)
- 参加者:
- 浅井、井上(将)、岩津、岡田、小川、岸、菅、瀬尾、反橋、村上、鈴木(一生)、南谷、福田、松井、森(建)

今回は趣向を変えて、岩津さんにPEACEBOATの乗船体験を講演していただきました。良きにも、悪きにも、バランスの取れた体験談でなるほどとうなずきながら聞かせてもらいました。乗船する人の考え方、対応次第で、PEACEBOATの船旅をよいものにできることがわかりました。
また今回は六甲学院の研修所を使わせていただきました。弁当、酒、つ まみのすべてを持ち込み、安くあげることが出来ました。
更に、沖縄旅行帰りの反橋さん達さんからのお土産の40度の古酒や、小川さんからのアイスワイン、浅井、村上さん達からの純米大吟醸、焼酎の差し入れで大いに盛り上がりました。
最後に、瀬尾さんのウクレレ伴奏で大昔の唱歌、ハワイアン、ビートルズなどの合唱でお開きに。
次回は暑気払いで、8月3日(木)午後1:00から、於三宮、中華料理の「楽園」を予定しています。
17期同期会”いつもの会” 新年会
- 日時:
- 2017年2月4日
- 場所:
- 三ノ宮ー海釣り

ほぼ毎回おなじみの顔ぶれです。80歳まではこのままいけそうです。
小川さん:春になったらポルトガルへ絵を描きに
岩津さん:100日間世界一周に行ってきました
欠席の太田さんは有馬の病院で、平林さんは自宅で療養中
鈴木清さん:昼も夜もまだ現役中
高田さん:若いおばちゃんを招いての食事会に夢中
菅さん:競馬の不当たり7カ月
徳大寺さん:まだまだ手品は現役を披露
49期生 森本さん、荘司さん達が総会・懇親会のPRのために飛び入り参加.
特に、17期生までが割安料金、に力説。6000円の効果、有りや無しや?
32歳の年齢を超えての懇談でした。
福田信三記
秋の「17会(いいな会)」
- 日時
- 11月25日(金) 9:03スタート 清水~大洞 4組
- 場所
- 関西クラシックゴルフ倶楽部

いいな会の皆さん、先日はお疲れさまでした。天候に恵まれ暖かい一日で楽しくゴルフができました。これも皆さんの日頃の精進(執念)のたまもの と思われます。
岸さん今回ばてたようですが次回は足腰を早く調整して頑張ってください。森さん 幹事ご苦労さんでした。いろいろご指示頂きありがとうございました。
次回幹事の大村さん・徳大寺さんご苦労様です。宜しくお願い致します。
南谷記
17期 同期会
- 日時:
- 2016年8月6日(土)
- 場所:
- 三ノ宮”海釣り”

皆さんから近況を聞きますとともに同窓の皆さんの情報があればとお聞きしました。
- 井上将:
- 年一回サッカー部で集まっているとのこと。
全員で7名参加して会食してい るとのこと。
- 菅:
- 酸素ボンベを引きずっての参加、ご苦労様。
今年の冬のインフルエンザ要注意のこと
- 森建:
- 唯一の喫煙者。菅君を爆破させぬように今晩は禁煙。
- 森功雄:
- 二次会を三宮の行きつけの店を紹介。二次会6名が参加しました。
- 瀬尾:
- 8月20日に六甲教会で”納涼の夕べ”があり、ハワイアンバンドとして彼の同僚と30代の美麗のお嬢さんと出演予定。
- 村上:
- 今年を最後に現役を引退するとのこと。週2回泳いでいる。
- 反橋:
- 会計有難う。太田君は現在東京で入院中、近々西宮へ帰って来るとのこと。
- 福田:
- 伯友会の幹事としての出席有難う。家を引越したとのこと。会誌”伯友〝に頑張って投稿していただいている。
- 平林:
- もう二年間、町内会の会長を続ける。
- 鈴木清:
- 病気持ちにもかかわらず一番元気。
- 高田:
- 相変わらず。
- 浅井:
- 趣味の切手で頑張っている。太田さんから鑑定依頼ありとのこと。
- 松井:
- 近々に内視鏡検査をして身体全体を検査する。
同期の者が年々減っていくようなので、六甲卒業56年目だが最後の同窓会開催の是非を聞いたところ、
「もうええんとちゃう」と言う声が多かった。
そして希望者は個々にこの会に来て貰ったらいいというこ とになり、同窓会は開催しないことになりました。
(松井記)
17期同期会「いつもの会」
- 日時:
- 2016/06/07〜/08
- 場所:
- 神有カントリー倶楽部
有馬温泉 ラコンテ

ゴルフは生憎の雨でハーフで切り上げ、その分夕食前の飲み会で盛り上がりました。
東京からは久しぶりに久保田さんが参加され東京の情報を聞くことが出来ました。
どうしても健康の話題になってしまうのは歳のせいでしょうか?闘病生活をされている仲間のことを聞くと心の中で励ましたり、自分の健康に感謝したりです。次回も欠員無く集合できることを望みます。

17期同期会 「いいな会」
- 日時
- 5月26日(木)
- 場所
- 関西クラシックゴルフ倶楽部

雨の予報でしたがプレイ中は天気に恵まれました。そして帰路雨が降り始めるちうラッキーな天候でした。
日頃の行いが良かったのでしょう。成績もグロス94(上田)・95(岡本)とご無沙汰のコースとかなりのお歳を考えれば良しとなるでしょう。
下位の人は森(ハンデ8)以外は指定席でした。
優勝:上田 修、2位:岡本征一郎、3位:大村忠正、ブービー:森 建三
次回予定:9月15日 関西クラシック倶楽部(幹事 岡本・森)
南 谷 (記)
17期同期会 いいな会 ゴルフ
- 日時:
- 2016年3月24日(木)
- 場所:
- 太平洋クラブ・有馬コース

東京より遠路参加の上田さんありがとう。寒さも比較的やわらぎ、和気藹々、プレーできました。心配していた清さんも無事フイニッシュ。しかし、岸さんが突然の腰痛で歩けなくなったのでドタキャンになりました。体が思うように動かなくなって来たものが増えてきましたね
結果は、岩津さんの初優勝、「馬」も一人勝ち、一足早く「桜咲く」でしたね。準優勝は特別参加の阪口さん、三位:岡本、BB:鈴木清でした。
次回(5/26(木))も沢山の参加をえて、元気にプレー出来ることを祈っております。
次の幹事:岩津、鈴木清さんへバトンタッチします。謝々福井、反橋、南谷
17期新年会
- 日時:
- 2016年2月6日
- 場所:
- 海釣り

毎年ほぼ同じ顔ぶれです。参加できるということは元気な証拠なのでしょう。各人が現状や今年の抱負などを発表しました。
老人大学入門、三宮で絵画の個展開催、まだ現役、健康問題、ボランティア、新住所録発行、等々の話題でした。
皆さん参考になったかどうかはさておき、楽しいひと時を過ごしました。
次回は有馬温泉です。
福田記
17期 同期会ゴルフと懇親会
- 日時:
- 2015/12/02〜12/3
- 場所:
- ゴルフ-神有カントリークラブ
懇親会-有馬温泉(有馬ラコンテ)
12月2日から3日にかけての忘年会、ゴルフでした。
ゴルフでは浅井さんが途中棄権もありましたが、岸さんの優勝、2位は鈴木一生さん、3位は岩津さんが獲得して終わりました。

4:00からのラコンテでの忘年会にゴルフ組は一時間以上遅れて到着、早々から来ておられた方には迷惑をおかけ致しました。鈴木清さんの急遽参加もあり、麻雀組は盛り上がりました。カラオケ組の盛り上がりは言うまでもありません。

ところで、皆さん、歳とともに忘れ物が増えましたが次回からはしっかりしましょう。
次回の新年会は幕の内が開けてからになります。会場も「海釣り」からマンネリを打破すべく変えようと言う話があります。
大阪上本町の暇人
17期:「いいな会」ゴルフコンペ
日時:6月12日(金)9時03分〜インスタート
プレーコース:太平洋クラブ有馬コース
参加者:(13名)岸庸由、森建三、南谷雅彦、反橋徳久、岡本征一郎、鈴木清、志方啓祐、高田友昭、菅健司、鈴木一生、徳大寺輝麿、大村忠正、福井靖二、(ほか1名)
幹事:岸、反橋
成績優勝:南谷雅彦、準優勝:森建三、3位:鈴木清
次回:9月11日(金)9:03アウト・スタート(5組)太平洋クラブ有馬コース

梅雨時にもかかわらず、参加者の日頃の精進が良いのか、雨に降られることもなく、楽しくプレイができました。日頃の運動不足解消とばかり張り切りましたが、寄る年波には勝てず大たたきの連続でした。その中でステディなゴルフをした南谷君が念願の「初優勝」を成し遂げ、多額(?)の賞金を獲得しました。
次回もより多くの参加者で、盛大な会としましょう。
NT記