第6回体操部OB会開催

日時:
2018年9月1日(土)17:30~19:30
場所:
「天安閣」(中華料理)
参加者:
池長潤(12)、角田嘉宏(13)、影山正憲(15)、千葉和成(16)、斎藤節雄(17)、高橋庸一郎(18)、木村勝彦(23)、中村奉修(26)、濱田謙三郎(26)、濱田誠剛(27)、姫野靖彦(28)、山本芳邦(28)、浅香晃一(29)(敬称略)

第6回体操部OB会を、JR神戸駅前の「天安閣」で開催しました。紹興酒の甕(かめ)開きに始まり、中華料理を味わいながら歓談し、大いに盛り上がりました。

池長氏(当時キャプテン)からは、当時は六甲体操部の全盛期であって、神戸市の大会でも県の大会でも優勝していた話を伺いました。当時の顧問、体育の増田先生(まっさん)からは「蹴上がり」しか教えてもらえなかったので、角田氏が原田中学や神戸高校に出向いて技を教えてもらって六甲体操部の技術向上を進められたとのこと。全盛期を支えた工夫と努力に敬服する話でした。

ちなみに、角田氏はその当時に習得された「技術導入」の技を発揮して先駆的な海外特許の分野を切り拓かれたとのこと。影山氏は中学一年の時は小さくて体育祭のピラミッドの頂点に上がったが、六甲の坂道で脚が鍛えられバネが強くなり床運動で優勝されたそうです。

千葉氏によると、まっさんは恐い先生だったそうですが、体操部の顧問だとは知らずに先生のご自宅に伺い、笑顔の先生を発見されたそうです。斎藤氏からは、体操部に入ると体育の点数が上げてもらえるという噂のせいで100人も入部したという笑い話が披露されました。

音楽の本田先生による作曲・木村氏作詞の体操部の歌があるとの話が木村氏から出て驚き、一度聞いてみたい気持ちになりました。

濱田謙三郎氏はじめ毎回参加したいとの発言が相次ぎ、次回の開催を誓い、無事に終了しました。

(第6回体操部OB会幹事: 浅香晃一 記)

2019年度六甲伯友会関東支部懇親会報告

伯友会関東支部懇親会にご来場いただいた皆様

先日は、お足元の悪い中、ご参加を頂きまして、本当に有難うございました!

50期の先輩からバトンを受け継ぎまして、この1年間、51期らしい、懇親会をという事で、心を込めまして準備を進めて参りました。

3年前に学校法人上智学院と統合したこともあり、20年ぶりに迎賓館が望めます上智大学の学生食堂での開催と致しました。 いつもの会場と違いましたので不安もあったのですが、古泉校長を始め、多くの恩師の先生方、ご来賓の皆様、先輩、後輩にご参加を頂き、大いに盛り上がりました! 改めまして、深く感謝を申し上げます。

非常に手作り感のある縁日の様な運営となりましたが、これもまた51期らしいと思っております。 一つのテーマとしましては、母校に関連性の高い会場で、なるべくリーズナブルな金額で皆様をお迎え出来ればと考え、趣向を凝らして参りました。

この伯友会の準備を通しましても、また、本日の開催で卒業生の先輩方、後輩、ご来賓の皆様とお話しをさせて頂き、本当に素晴らしい学校で学ぶことが出来たと心から感謝しております。いつまでたっても最高の仲間である同期と、こんな素晴らしい場に入れる事に感謝したいと思います。 改めて、六甲に入学出来て良かったなと思いましたし、今回の準備、昨日の懇親会を無事開催することができ、心から母校で学べた事を誇りに思います。

私は代表という役割ではありましたが、本当に何も出来ませんで、、、幹事であります51期の同期メンバーが本当に素晴らしかったです。感謝をしたいと思います。 来年は52期が幹事期となります。我々の準備期間中も彼等には非常に助けられました。素晴らしい後輩です。

必ず、来年も素晴らしい伯友会になるのではと確信しておりますので、来年も、どうぞ、

宜しくお願い致します! 重ね重ね、全ての皆様に感謝を申し上げます!

最後ではありますが、来年の企画や参加費の参考にさせていただきますので、アンケートにご協力いただけますと大変有り難いです!

http://bit.ly/2k1dCiM

代表幹事
51期 島田大介

34期令和元年同期会(9/28)&秋のゴルフコンペ(9/29)のご案内

34期同期各位
御世話になります。代表幹事の鶴田です。
標記、下記のとおりです。よろしくお願いします。
出欠のお返事を頂戴していない方、または参加状況の変更の方は、
*鶴田(hiro_tsuru0702@yahoo.co.jp)にご連絡をいただきたくよろしくお願いします。

  1. 同期会
    • 月日:9月28日(土)
    • 時間:13:45-16:45(受付13:15~)
    • 場所:新大阪ワシントンホテルプラザ(昨年と同様です)
      http://washington.jp/shinosaka/
    • 費用:約7,000円(当日徴収いたします)
    • ご来賓(先生):飯塚先生、埜藤先生、岩井先生
    • 特別講演
      講師:埜藤先生
      テーマ:「私のエンディングノート」
    • その他:同ホテル宿泊、特別価格(1万円/人)対応あり(ご本人より直接ホテルと調整願います)
    • 近況報告:近況等ご報告がありましたら9/21(土)までにメールにてお寄せ願います。
      同期一斉メールにてご紹介方々、配信させていただきます。
    • 2次会  「あかまる屋新大阪南口店」
      17:00~*当日、参加有無の確認をします
      https://hitosara.com/tlog_27103136/map.html#shop-map
  2. 秋のゴルフコンペのご案内
    • 日程:9月29日(日)
    • 場所:宝塚GC(旧コース)
      http://shotnavi.jp/gcguide/cdata/cdata_2078_0.htm
    • スタート:08:40(集合(記念写真)8:25 )
    • 組数:4組
    • その他:申し込み順とさせていただきます。申込数が16名を超えた場合は申し訳ありませんがご参加が叶いません。ご容赦願います。

第5回フリン先生を偲ぶ会(神戸)のご報告

第5回フリン先生を偲ぶ会ミサ後の集合写真

2019年7月27日(土)に、母校のお御堂および別館106号室にて、フリン先生を偲ぶ会を開催しましたので、ご報告します。

今回も、東京から井上潔先生をお招きして、御ミサを執り行って頂きました。今年から別館106号室を「フリン先生メモリアル・ルーム」として、利用させて頂けることになり、そのお披露目も行いました。また、新たに寄贈されたCDプレーヤー(リピーター)を常設しましたので、フリン先生の声を聴くことが出来るようになりました。

ごミサへの出席者は、添付の写真の通り、井上先生をはじめ、35期2名

(大橋さん、津吉さん)、29期6名(金子、北村、高橋、藤井則雄、真弓、松本宏)の合計9名でした。

阪急六甲での懇親会には、井上先生、35期2名(澤田さん、津吉さん)、29期は入江、田原進が加わり、合計11名が出席しました。

来年は、フリン先生生誕100周年にあたるので、多数お集まり頂いて、お祝いをしたいと思います。

文責 29期 松本 宏

7月8日放送の毎日放送「ミント!」で六甲が紹介

7月8日放送の毎日放送「ミント!」
https://www.mbs.jp/mint/
のコーナー「たむらけんじの学校に行こッツ!」で六甲学院が紹介されます。
放送時間は18時半頃予定。

2019年度1学期OB講演会(第12回)

2013年から始まり今回で第12回となる伯友会OB講演会を2019年6月28日(金)の6時間目に高校1年生を対象に講堂で行いました。

今回は、伯友会の常任幹事でもある33期の濱田有司さん「神戸の建築・まちづくり行政の現場から」といった題名で話をしていただきました。

33期濱田有司氏

33期濱田有司氏

濱田さんは、神戸市役所に入庁後、教育委員会文化財課、都市計画局、住宅局等を経て、建築技術部長、建築指導担当局長を担われたのち定年退職。その後も歴史的建造物・空家空地対策担当部長として活躍されておられます。

まずは「日本の公務員とは」から話をしていただき、ご自分の経験とともに神戸市役所の組織についても説明していただきました。北野の異人館の歴史的な流れとその保存についての話や、北区の古民家の藁ぶき屋根の話、阪神淡路大震災の被害の写真とともにその後の復興についての話、そしてその際に緊急で震災復興住宅の計画策定を行った話、また現在では日本全国で7件に1件が空家になっていることや、所有者不明の土地も九州全土と同じぐらいの面積になっていることからその対策が急がれていることなど、建築・まちづくり行政の様々な点についてご自分の経験に基づき話をしていただきました。
 
最後に「神戸市職員採用のビデオ」により、神戸市役所職員の専門的な仕事を含めた様々な仕事を紹介していただきました。

途中、準備していただいたパワーポイントの画面が消えるハプニングもありましたが、公務員の仕事にも色々あること、企画を立ててそれを実行することによるやりがいのある仕事であることなどを生徒達にお話しいただきました。

(六甲学院中学校・高等学校 事務室 林)

六甲学院の歴史的資料整理プロジェクト進行中!

六甲学院に眠っていた膨大な歴史的資料を整理するプロジェクトが2019年度(令和元年)からスタートしました!

2019年3月28日(木)に下見を行い、4月27日(土)から毎週土曜日10時に、事業委員会、広報委員会のメンバーが集まり、写真、冊子など様々な資料を分類分けして数十個のダンボール箱に仕訳しました。

これから、資料のデジタルデータ化を行っていこうと計画しています。

資料の中には、校誌「六甲」のバックナンバーや六甲歌集、創立20周年写真集などもありました。

「一緒にやってみたい!」と思われる方は、ぜひご連絡ください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

     記入が済まれた場合は、チェックを入れてください

    2019年度六甲伯友会関東支部懇親会開催のご案内

    <6月28日(金)現在 出席予定(86名)>
    今年度は51期が幹事学年を務めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

    懇親会のプレイベントとしてキャンパスツアーと「東京令和塾」を開催します。六甲学院と合併した上智学院はどんな学校なのか、六甲OBで上智大学卒業生/在学生にガイドしてもらい、キャンパスツアーを行います。

    また、2016年の上智学院への合併のあと、六甲学院や姉妹校3校と上智学院はどのように変わったか、講師の方に話していただきます。講師情報は後日、公開予定です。ご多忙の折ではございますが、皆様お誘いあわせのうえご参加ください。

    開催日:
    2019年7月6日(土)
    会場:
    東京都千代田区紀尾井町7-1
    (JR・東京メトロ四ツ谷駅から徒歩5分)
    ・13:15-13:45 キャンパスツアー[13号館3階303・304号室(13:00集合)]
    ・14:00-15:30 東京令和塾[13号館3階303・304号室]
    ・16:00-18:00 懇親会[2号館5階 学生食堂]
    ※懇親会のみの参加も可能です
    会費:
    65期以前:6,000円
    66-72期:2,000円
    73期以降:無料
    申込み:
    「ハガキ / FAX / e-mail/伯友会ホームページ」でのお申込みとなります。
    今回よりPeatixでの受付を開始しました。
    当日の受付は混雑が予想されますので、宜しければこちらもご利用ください。
    また、伯友会関東支部の継続的な活動への寄付金もこちらで申し受けております。
    https://kanto-hakuyu-2019.peatix.com/?lang=ja

    幹事代表 51期 島田 大介、尾藤 太郎
    広報担当 51期 古川 博康


    出席予定(86名)[6月28日(金)現在]
    五十嵐(12期)
    十場(12期)
    筒井(12期)
    西(12期)
    本田(12期)
    三池(13期)
    外川(14期)
    澤田(16期)
    久保田(17期)
    杉本(20期)
    辻(20期)
    月原(22期)
    秋山(23期)
    小野(23期)
    山南(23期)
    青山(24期)
    石光(24期)
    伊藤(24期)
    加藤(24期)
    坂戸(24期)
    眞田(24期)
    白江(24期)
    武田(24期)
    村津(24期)
    安川(24期)
    中谷(25期)
    桜井(26期)
    仲本(27期)
    濱田(27期)
    管田(28期)
    福永(29期)
    木下(30期)
    塩村(30期)
    房(30期)
    早瀬(31期)
    山口(33期)
    石川(34期)
    井関(34期)
    近藤(34期)
    鈴木(34期)
    朝日(38期)
    渾大防(39期)
    高田(39期)
    藤本(41期)
    有井(42期)
    高畠(42期)
    藤原(42期)
    小松(43期)
    志立(43期)
    平尾(43期)
    渡辺(44期)
    田辺(48期)
    五百旗頭(49期)
    小林(49期)
    荒井(50期)
    川原(50期)
    木村(50期)
    保田(50期)
    前川(50期)
    山下(50期)
    木元(51期)
    工藤(51期)
    久留島(51期)
    島田(51期)
    砂(51期)
    中口(51期)
    尾藤(51期)
    古川(51期)
    向井(51期)
    森本(51期)
    宇佐美(52期)
    久保(52期)
    三宅(52期)
    武田(57期)
    萩原(63期)
    丹山(66期)
    高井(70期)
    須藤(71期)
    織田(75期)
    門(75期)
    安部(76期)
    栗林(76期)
    世良田(76期)
    津久井(76期)
    山中(76期)
    李(旧職員)