28期生夫婦でゴルフ

日時:
2017年9月24日・25日・26日
場所:
ホテル東日本宇都宮・ロペ倶楽部
参加者:
野村滋夫妻、南昌憲夫妻、渡部賢一夫妻、管田恵一郎夫妻

宇都宮在住の南昌憲君の発案と企画で28期生の夫婦でゴルフが実現しました。9月24日の夜に宇都宮のホテルで会食をし、夫婦の顔合わせをしました。翌朝はそこから車で45分くらいの所にあるロペ倶楽部で夫婦でゴルフを楽しみました。フェアウェイの広々とした素晴らしいコースでした。残念ながら南夫人は所用のために参加できませんでしたが、南君と残りの3組の夫婦は幸せなリタイヤ・ライフを楽しまさせて頂きました。野村夫妻と渡部夫妻は、何と翌日もロペ倶楽部でゴルフを楽しみました(元気ですね)。このような同窓会の付き合い方もあるものだとご紹介させていただきます。

管田記

主賓は栗田先生!!

栗田先生<以下くりせん>が来てくださると決まってから、僕は失礼がないか心配で眠れなかった。
「恩師を招くにしては食事会場がぼろくない?」
「スナックへくりせんお連れするのまずくない?以前同様のことをして、ブランガン先生に怒られたで」
「磨美ちゃん<グループで仲良くしている女性>との懇親会に、恩師を呼んでいいの?」etc
いつになくメンバーの不協和音が耳について。<冷汗>

けれどその心配は僕の思い過ごしでした。一生懸命もてなしたのは、僕らよりも、くりせんのほうでした。くりせん式教育法、見守り・ほめ・信じ・尊敬し、そしてくりせんのほうから、分かち合ってくださった。

場末のスナック。教師生活で声帯を痛め歌えない。かわりに練習してきたオカリナで、3曲奏でられた。先生の「堕胎反対」のプレシャスフィートのネクタイピン。タイガースの福岡バージョンのユニフォームも、その思いもかたりながら、僕たちにくださった。

そう4回は講義のために、お喋り禁止タイムがあったね。「FAMILY」謎の文字の解説も面白かった。

昔と変わらないくりせん劇場に、六甲の頃、先生が好きだった生徒も、ちょっと苦手だった生徒も、最後はすっかり、くりせんファンになったのではないですか。

最初素直になれなくて、すねていたこもりんも、2次会のカラオケではセンタープレイヤーを務めした。せんせ・はやっしーも良く盛り上げました。げんむしくんは自然体、くりせんの話し相手の主人公をした。しかし準主役のけーたんがあかん。試験で全力投球してしまい、疲れ果ててお酒も飲めない状態でした。

最後にスナックのアイドル磨美ちゃん。きみはほんと頭のいい役に立つ女性です。ありがとうさん。

最後に、今回くりせんから頂いたものを、今度は周りに与えられるよう!生活していきましょう。

はーちゃん。

体操部OB会報告

日時:
2017年9月9日(土)17:30~19:30
場所:
ANAクラウンプラザホテル 「蘇州」(中華料理)
参加者:
池長 潤(12)、角田 嘉宏(13)、可児一孝(14)、千葉 和成(16)、平松忠彦(16)、高橋庸一郎(18)、中村奉修(26)、濱田謙三郎(26)、濱田 誠剛(27)、山本芳邦(28)、浅香晃一(29)

第5回六甲体操部OB会は、眺めの良いANAクラウンプラザホテル34階のレストラン蘇州にて中華料理を味わいながら歓談し、可児氏からは詩吟も披露され、大いに盛り上がりました。

毎朝、全校で一番に登校して鉄棒練習に励まれた池長氏がキャプテンを務められた年に初めて「合宿」が始まったとのこと。そこに参加された角田氏からは、ハムと卵を混ぜただけの珍妙な親子丼を作って食べた逸話が紹介され皆で大笑い。平松氏からはその親子丼がとても美味しかったとの思い出話が出て、角田氏は当時からグルメだったのかと変な所に感動しました。当時体育館が無くて校庭で練習をしていたこと、平松氏からは昼休みにも熱心に鉄棒の練習をした話を伺いましたが、平松氏が大会でしょっちゅう優勝していたという話が千葉氏から紹介され、偉業に驚くと同時に努力の賜物と納得しました。

今回欠席の高井氏も大会で個人優勝したとの話が山本氏から紹介され、濱田氏からもその素晴らしい技術がピカイチだったと話が弾みました。

今回も大いに盛り上がり無事に終了しました。

(第5回体操部OB会幹事: 浅香晃一 記)

還暦大同窓会その2

開催日
2017年8月26日
場所
ミサ:上智大学内 クルトゥルハイム聖堂
同窓会:日比谷バー ウイスキーズ2
同窓会二次会:水響亭
参加者
【恩師】ディアス先生
【28期訓育生】岩崎さん、豊田さん
【32期】浅香、池永、石井、今山、大澤、大田、大西、鍵山、勝部、河谷、近藤、佐野、阪本、志賀、新川、瀬戸、谷口、築森、土屋、堂免、中根、中林、長井、長町、西村、野村(護)、前田、松浦、松村、三宅(修)、村上、御立、森本、安田、薮崎、山田、山本、吉並

昨年9月3日に神戸で恩師4名、訓育生1名、同期生82名が参加した還暦大同窓会を開いた時には、次回は5年後の65歳に全体での同窓会開催となっていました。
しかしながら、神戸で開催すると関東から出席できない同期がいるので東京で開催してはどうかという意見や、中一からの担任であったディアス先生が教会のご都合で出席できなかったこともあり、加えて、参加者の半数はまだ還暦に達していなかったということから、例年夏に開催している関東地区の同窓会を、「還暦大同窓会その2」として開催しようということになりました。

昨年11月から、関東地区の幹事西村君を中心として準備を始め、まずは、ディアス先生の予定を押さえ、関東に3名いらっしゃる訓育生も含めて4名のご都合もお聞きして、8月26日に開催することを決めました。

当日、ディアス先生が足の痛みから歩行困難となり、急遽車の手配をしなければならないといったアクシデントもありましたが、12時から上智大学内のクルトゥルハイム聖堂で、亡くなった5名の同期生、在学中に教えを請うたお亡くなりになっている30名の先生(その中にはこの8月10日に亡くなられた安芸先生もいらっしゃいます)を悼み、ディアス神父、長町君によるミサを19名の参加を得て行いました。
その後、銀座に移動し、ディアス先生、また、残念ながらお仕事の都合で、28期の加治さん、瀬本さんの訓育生お二人は欠席となりましたが、岩崎さん、豊田さんの訓育生お二人にもご出席頂き、関西からの8名も加えた、総勢40名による同窓会が行われました。昨年に引き続き森本君の司会進行のもと、当日出席できなかった横山君からの差し入れのウイスキーやワインも含め、飲み放題のお酒と食事を楽しみながら、ディアス先生のご挨拶や六甲で教職を取る鍵山君による学校の現況を聞いたり、久しぶりで参加した同期生を交えた会話が進み、あっという間に予定の3時間が過ぎました。二次会も同じ銀座で行い、多くの同期生が参加して、当日中に関西に帰ることができる午後8時にお開きとなりました。

次回の大同窓会は、入学50周年にあたる、2年後に執り行うとのことで再会を約し、合計8時間にも及ぶ大同窓会は無事終了しました。

翌日有志により、神奈川県大磯で東西親睦ゴルフ会が開催され、好スコア続出の楽しいゴルフ会となりました。(ベスグロは83の渡辺(利)君)

むとせ会(20期)同期会報告

台湾旅行
実施日:2016年2月14日(日)〜19日(土)
参加者:8名

内容は会誌「伯友」69号(2016年10月発行)寄稿欄に掲載されています。

むとせ会の花見(2016年)
実施日:2016年3月31日(木)
参加者:10名
東西交流ゴルフ
実施日:2016年11月25日(金)
場所:長竹C.C(神奈川県相模原市)
参加者:13名

前日に降った雪の為ゴルフは中止となるも、前夜祭はカラオケ大会で盛り上がり、当日は横浜市内観光を。ゴルフは来春に再開催をすることで楽しみを残しました。

忘年会
実施日:2016年12月8日(木)
参加者:24名

京都で開催の自身の写真展とあわせて東京から来ている辻、名古屋から塙など遠方からの参加者を交え盛会となりました。

カンボジア・ヴェトナム旅行
実施日:2017年1月19日(木)〜24日(火)
参加者:9名

当初10名の予定でしたが一人が体調を崩し参加を取消し。アンコールワット、アンコールトムを巡った後はヴェトナム/ホーチミン観光、美味しいフランス料理を楽しみました。ちょっとしたトラブルや珍事件があり、いつもの愉快な旅行となりました。トラブルや珍事件は「寄稿・紀行・聴こう」欄に掲載されています。

むとせ会の花見(2017年)
実施日:2017年3月31日(金)
参加者:9名

今年は冷たい雨でおまけにまだ蕾み。護国神社での花見はあきらめ六甲学院生徒研修所で歓談しました。

東西交流ゴルフ
会場:東名カントリークラブ(静岡県裾野市)
実施日:2017年5月10日(水)
参加者:18名

前日の雨が残るあいにくの天気でした。前回のシーズン一度だけの雪、今回の2週間ぶりの雨、どちらも翌日は晴天に恵まれているのは何故?

同期会
会場:サロン・ド・あいり
実施日:2017年8月29日(火)
参加者:16名

猛暑を乗り切った元気な顔をあわせようと急遽開催しました。

今後の予定

忘年会、台湾旅行、東西交流ゴルフを予定していますが、日時は未定です。
2018年3月31日(土)午後1時、いつものように護国神社で開催します。

訃報

2016年は吉田武雄君・兵藤彰君・石坪一之君が、2017年は上野昌夫君・岩津修君が鬼籍に入りました。昨年亡くなった三人は川池小学校の卒業生です。

(訃報)安芸神父がご帰天されました

安芸瑛一
8月10日(木)12時5分 ご逝去
享年84歳
通夜 8月15日(火)19:00 聖イグナチオ教会(2Fマリア聖堂)
葬儀 8月16日(水)13:30 同上
http://www.ignatius.gr.jp/info/access.html
喪主 イエズス会上石神井修道院 クスマノ院長
香典、供花は、ご辞退されています

六甲伯友会の思い出

六甲伯友会8期生(昭和26年3月卒業)の山田康之です。会員名簿の24ページに私の名前が出ております。

当時は武宮隼人校長先生で増田伊太郎先生などおられ戦時中ならびに敗戦後の動乱期に旧制六甲中学に入学し、新制の六甲高等学校を卒業いたしました。日本自身が本当に混乱の中、私は六甲学院にて良い精神教育と勉学に勤しむことが出来た事は幸いでありました。

私の父は山田祥三と申しまして、当時旧制六甲中学校の図画の教師をいたしておりました。六甲伯友会会員名簿(2016年度版)13ページの逝去者の中に出ております。私の父は日本画の教師でして、上沼俊次先生が洋画の教師でした。その頃、父が描いた葡萄棚の絵が毎日新聞社賞を得まして六甲高等学校に寄付した記憶があります。

私は六甲高等学校卒業後、京都大学農学部に進みその後、ミシガン州立大学にフルブライト研究生として渡米、帰国後京大教授を経て、国立奈良先端科学技術大学の学長で定年に至りました。その後、社会福祉のための仕事をいたしております。

研究の方は良き共同研究者に恵まれ日本学士院賞を頂き、さらに米国立科学アカデミーとスエーデン王立科学協会の外国人会員にも選ばれ、平成24年文化勲章受章者に選ばれました。(奈良先端科学技術大学院大学山田康之ホームページ参照)これらは全て六甲の基礎教育と負けじ魂の結果として、感謝しております。京大教授の時に武宮校長先生から在校生に話をしてくださいということで、参ったことなど夢のように思い出されます。

現在は85歳になりあまり遠方に出歩くことも困難となりましたが、六甲学院の益々の発展を遠くから見守り、祈っております。高齢になり厳しく育てられた六甲精神を今も思い出しつつ、懐かしい六甲高等学校について書かせていただきました。

神戸市役所伯友会総会開催報告

開催日:
平成29年7月26日(水)
場所:
しゃぶ禅 三宮店
参加者:
石井(23),橋本(23),安藤(28),豊田(28),浜田(33),藤井(42),大西(43),加古(44),前田(44),池上(45),塩見(47),辰巳(53),坂口(54),高橋(54),松本(56),水野(57),藤田(59),君島(62),上達(62),奥田(63),古角(65),森井(68)(以上22名,敬称略)

神戸市役所伯友会は,六甲出身の神戸市役所及び関係団体の職員・OBによって構成される会で,年に1回総会を開催し交流の場を設けています。

当日は,世話人の浜田さん(33期)より開会の御挨拶及び伯友奨学基金の御紹介をいただいた後,石井さん(23期)の御発声で乾杯し,各テーブルで歓談後,最後に本年度で定年となる浜田さんより世話人退任の御挨拶,同じく世話人の加古さん(44期)より閉会の御挨拶をいただいて閉会となりました。

六甲学院のお膝元(?)である神戸市役所には,現在,再任用を含め50名以上の六甲出身者が勤務しています。市全体の職員数からすると決してインパクトのある人数ではありませんが,事務職員,技術職員,消防職員等,幅広い分野の様々な職場で六甲生が活躍しています。今回も,色々な方から六甲の話題や仕事への熱い思いを聞くことができ刺激を受けました。

今回は,途中で今年の新規採用者である68期の森井さんより御挨拶をいただきましたが,近年50期・60期台の参加者が増えており,離れた期の間での交流促進を図ったこともあって,例年に増して盛会となったように思います。この場をお借りして,御出席者各位に御礼を申し上げます。今後とも,六甲生同士,親しく交流できる場としてあり続けられるよう,努力したいと思います。

なお,御欠席の方からいただきました近況報告等のメッセージは,御出席の皆様に紹介させていただきました。どうも有難うございました。

(文責:63期・奥田)

フリン先生を偲ぶ会 報告

2017年2月12日(日)に四谷イグナチオ教会で行ったフリン先生を偲ぶ会(8周年)の報告をします。

昨年、一昨年と同様、地下のクリプタで35期の英神父司式追悼ミサに与り、お墓参りをしました。その後、祭壇のフリン先生の写真を囲んで全員写真を撮りました。今年は、福岡の泰星学園(現上智福岡)の教え子家族も一緒にミサに与りました。

その後、中華料理店(京華園)で懇親会をしました。今年は少し趣向を変えて、各期なるべくバラバラに座って交流をし、途中各期1~2名にフリン先生の思い出話をしてもらいました。ゴルフ観戦やオートバイの話など、フリン先生の清貧のイメージとは少し違った一面が紹介されました。最後に校歌を歌って解散しました。

懇親会の参加者は合計25名でした。(ミサのみ参加は3名)
17期  1名
23期 10名(懇親会9名)
29期  4名
35期 13名(懇親会11名)

文責:23期 大谷 秀二

2017年7月22日に実施しました第3回フリン先生を偲ぶ会(関西)について報告します。まず、恒例となったフリン先生記念館などの掃除を行いました。

今回は、英会話の教材であったオープンリールのテープを新たに展示に追加しました。引き続いて、古泉校長による新校舎の見学会を実施しました。

校長からでないと聞けない解説をして頂きました。続いて、東京からお招きした井上潔先生により、フリン先生を偲ぶ御ミサを執り行っていただきました。

最後は、三宮に移動し、居酒屋「きむら猫」にて、フリン先生の思い出話しに花を咲かせました。懇親会には、井上先生、古泉校長をはじめ、23期1名、35期4名、41期2名、29期8名の合計17名の方々が参加しました。

来年は、もう少し涼しい時期に開催するようにしますので、是非とも、ご参加をお願いします。 

29期 幹事一同(文責:松本 宏)